[バイト]写真に文字入れをする案件の作業マニュアル

ご応募いただき、ありがとうございます!

さっそくですが、本案件の詳細について説明をさせていただきます^^

やっていただきたいことは、

テーマに沿ったバイト関連の情報を、画像に入力する

といったものです。

以下のスプレッドシートに、テーマを記載しています。
※実際に作業していただく内容は、多少変わる可能性がございます
バイト情報まとめスプレッドシート

1テーマにつき8枚の画像を加工(文字入力)していただくのが、本案件の作業内容となります。

※選んだものが被ることもあるかもしれませんが、書き方を変えてもらえれば大丈夫です☆

完成例(1枚)



続いて、具体的な作業手順について、説明させていただきます。

テーマを確認する

例①:〇〇バイト△選

例えば、テーマが『ネタになる面白バイト7選』だった場合、友達と話をするときのネタになりそうなバイトを、7つ選んでいただきます。

Google
「面白いバイト」
などと検索をすると、様々な記事が表示されると思います。

そのなかから、自分で好きなものを7つ選んでいただきます。

選んだ内容を簡単にまとめて、画像に文字を入れる形になります。

完成例はこちら(クリックで拡大します)↓

例②:〇〇バイトの△△△

例えば、テーマが『コールセンターバイトの△△△』だった場合、コールセンターのバイトに関する△△△を、7つ選んでいただきます。

以下は△△△が特徴だった場合の例です。

特徴の例

  • 働きやすさ
  • 給料(時給・月給)
  • 人間関係
  • 恋愛事情
  • メリット
  • デメリット
  • 面接の雰囲気
  • バイトの年齢層
  • 裏話
  • 他なんでも

Google
コールセンターバイト バイト 体験談
コールセンターバイト バイト 特徴
と検索をすると、様々な記事が表示されると思います。

そのなかに書かれている記事を参考にして、△△△(特徴など)をまとめる形になります。

完成例はこちら(クリックで拡大します)↓

進捗を『作業中』にする

スプレッドシートの一番左に『進捗』という項目がございます。

作業するテーマが決まったら、進捗を『作業中』に変更をお願いいたします。

上から順番でなくても構いませんので、やりやすいものから着手をお願いいたします。

文字入れする内容をスプレッドシートに書き込む


上記の例のように、テーマ毎に選んだ、文字入れをおこなう内容のタイトルを、スプレッドシートに書き込みます。

文字入れ作業手順(No.1~50)

続いて、画像に文字入れをする手順について、説明をさせていただきます。

画像の作成には、CANVAというツールを利用していただきます。

もちろん無料ですので、ご安心ください。

CANVA公式サイトに移動する

CANVA公式サイト
https://www.canva.com/

スマホで作業する方は、以下からアプリをダウンロードしてください。

Canva-インスタストーリー,SNS投稿画像のデザイン作成

Canva-インスタストーリー,SNS投稿画像のデザイン作成

Canva無料

なお、これから先の説明は、パソコンでの作業画面になっております。

スマホでもできることは同じですが、若干表示が異なりますので、スマホで作業される場合はご注意ください。

CANVAにログインor新規登録する

会員登録する際はメールアドレスが必要となります。
※GMailやヤフーのようなフリーのものでOKです

『デザインを作成』ボタンを押す

『カスタムサイズ』を選択する

『新しいデザインを作成』ボタンを押す


幅:1080、高さ:1080、px 』を入力・選択した状態で、『新しいデザインを作成』ボタンを押してください。

インターネットから画像を取得し、CANVAへアップロードする

画像取得

文字入れをおこなう画像を、インターネットから取得していただきます。

Google画像検索で、取得した画像を入力してください。

例えば、「スターバックスの特徴」がテーマだった場合、「スターバックス」と入力します。

するとスターバックスの画像が大量に表示されます。

ここで、
「ツール→サイズ→大」
を選択してください。

すると画像サイズが大きいものだけが表示されるようになります。

このなかから、イメージにあっていそうなものを1つ選んで、ダウンロードしてください。

例えば↑こちらをダウンロードします。

CANVAへアップロード


画面左側にある『アップロード』アイコンをクリックし、『メディアをアップロード』ボタンを押します。

さきほど取得した画像を、アップロードしてください。

アップロードしたファイルを選択する

画像を背景に設定する

アップロードしたファイルを選択すると、右側の白いキャンバス上に画像が表示されますので、右クリックを押し、『画像を背景として設定します』をクリックしてください。

画像がキャンバスいっぱいに広がります。

画像の表示位置は、ダブルクリックすることで微調整できますので、良い感じの位置に移動させていただければと思います。

透明度の調整

背景の画像が明るすぎる場合は、四角の図形(色は黒)を追加し、透明度の調整をお願いいたします。

画像によって設定する透明度は異なりますが、だいたいこのくらい↓の暗さが理想です。

タイトルを入力する

テーマをもとに作業者様がお選びになった内容を入力してください。

仮に、「スタバの特徴」というテーマで「働くメリット」について書くとします。

本文の入力方法

<ahref="https://web-manual.work/wp-content/uploads/2022/03/タイトル背景.png">タイトル背景.pngをアップロードし、中央揃えにします。

画面左側にある『テキスト』アイコンを押します。

見出しを追加』を押します。

フォント

フォントは「Source Han Sans JP Heavy」にしてください。

文字色

文字色は黒でお願いします。

文字サイズ

54に設定をします。

タイトルが長くなりそうな場合は、1行におさまるように、文字サイズを調整いただけますと幸いです

文字位置

中央揃えに設定をします。

白背景のちょうど真ん中にくるように設定をお願いいたします。

説明を入力する

タイトルに合った内容の説明を入力します。

説明の入力方法

<ahref="https://web-manual.work/wp-content/uploads/2022/03/本文背景.png">本文背景.pngをアップロードし、中央揃えにします。

大きさは調整可能です。

画面左側にある『テキスト』アイコンを押し、『小見出しを追加』をクリックします。

フォント

フォントは「Source Han Sans JP Heavy」にしてください。

文字色

文字色はダークグレーでお願いします。

文字サイズ

44に設定をする。

文字位置

文字は左詰めでお願いします。

チェックマーク


必要に応じてチェックマークの活用をお願いできればと思います。

【素材】チェックマーク.png

吹き出しと女性アイコン

上記で入力していただいたタイトル・説明について、女性がなにか一言喋っているような形にしていただければと思います。

【素材】吹き出し.png
【素材】女性アイコン.png

フォント

フォントは「モトヤ丸アポロ BL」にしてください。

文字サイズ

27に設定をする。

2枚目以降

2枚目以降は、『ページを複製』をすることで、各種設定をする手間を省くことができます。

8枚目

8枚目は、テーマのまとめを書いていただきます。

例としては以下のようなイメージです。

コールセンターバイト

交通量調査バイト

画像ダウンロード

右上にある『ダウンロード』ボタンを押すと、作成した画像をダウンロードできます。

複数ファイルをまとめてダウンロードすると、zipファイルがパソコンに保存されます。

ファイル名

ダウンロードしたzipファイルは、以下のファイル名に変更をお願いいたします。

【ファイル名ルール】
テーマ.zip

例)
ネタになる面白バイト7選.zip

文字入れ手順(No.51以降)

※書いていただく内容に変わりはありません

1枚目~7枚目

1~7枚目は、テンプレートA(またはテンプレートC)とテンプレートB(またはテンプレートD)を交互に使用していただきます。

ここに画像』と書かれているところに、テーマに合った画像をそれぞれ配置してください。
※画像は本文の内容に合ったものをチョイスしてください
※CANVA上で画像を切り取ることができます。

完成形は以下のようなイメージです。

本文のなかで重要そうなアピールポイントがあれば、文字の色を白→ピンクへ変更お願いいたします。

タイトル文字フォント M+ Heavy
タイトル文字サイズ 33(長くなる場合は小さくしてもOK)
本文文字フォント M+ Bold
本文文字サイズ 23
目立たせたい文字色 ピンク(#ff66c4)
吹き出し内文字フォント M+ Heavy
吹き出し内文字サイズ 22(必要に応じて小さくしてもOK)

8枚目

まとめの部分に関しては、白背景を使わず、黒背景を全面に透過させる形でお願いいたします。

また、これまで使用していたチェックマークは使わずに、番号の箇条書きなどで代替をお願いいたします。

箇条書きではないまとめの場合は、無理に番号を使う必要はございません。

タイトル文字フォント M+ Heavy
タイトル文字サイズ 76(長くなる場合は小さくしてもOK)
本文文字フォント M+ Heavy
本文文字サイズ 30

提出

1テーマが完成次第、クラウドワークス上に添付をお願いいたします。

1日に複数テーマを作成される場合は、まとめての提出でも構いません。

進捗を『提出済』にする

1テーマの提出が終わったら、進捗を『提出済』に変更をお願いいたします。

修正が必要な場合

こちらでチェックをした際、修正をしていただきたい箇所があった場合、進捗を『修正中』に変更いたします。

修正が完了次第、再度提出をしていただき、進捗を『提出済』に変更をお願いいたします。

それほど難しい作業ではないため、『誤字脱字や事実と異なることが書かれていない限りは、修正依頼をすることはない』と思っていただいて大丈夫です!^^

まとめ

かなり細かく説明をさせていただいておりますが、1枚目ができればあとは雛形をコピーして使いまわせるので、作業時間は短縮されるかと思います^^

なにかご不明点ございましたら、遠慮せずにお聞きくださいませ!

なお、本案件で作成した画像を別途利用することは、固く禁じさせていただきます。

© 2025 WEBマニュアル