本案件にご協力いただき、ありがとうございます!^^
さっそく作業内容について、説明をさせていただきます!
やっていただくことは以下になります。
- お題にそった内容をまとめる
- 専用ツールで音声化
- 専用ツールで音声化したデータを変換
- 画像収集
それぞれ順番に解説していきます。
※今回作成していただいた成果物は、最終的に以下のようなYouTube動画になります。
※動画編集を除いた文章の作成、素材集めなどをしていただく形になります
1.お題にそった内容をまとめる
お題に対して、インターネット上の記事などを参考にしながら、最低5000文字以上でまとめていただきます。
例えばお題が
『マンウィズのベースが不倫。裏の顔は?』
だった場合、出来上がりは以下のような内容となります。
>マンウィズのベースKamikaze Boy活動自粛。不倫スキャンダル、裏の顔報道巡り物議。
5000文字と聞くと「多いな…」と感じるかもしれませんが、すでにインターネット上にある情報をまとめて、言い回しを変えるだけでも大丈夫ですので、それほど難しい作業にはならないかと思います^^
※参考にするのはOKですが、丸パクリはダメです
※SNS上の声(Twitterなど)もそのまま文字としてカウント可能です!
文章記述ルール
文章はスプレッドシートに記述をお願いいたします。
※スプレッドシートのURLは、クラウドワークス上のメッセージ欄にて、個別に送ります
まとめる際、以下のルールをお守りいただければと思います。
ルール
- 最低5000文字以上
- 語尾は「です/ます形式」で統一する
- 「~だ/~である」はNG
- 句読点(『。』 or 『、』)で改行する
- 声に出して読んだときに、ひと呼吸つく場所に読点(、)をつける
- 会話文(誰かのコメントも)は「」で囲む
- 会話文の前後で改行する
- 会話以外の強調したい単語は『』で囲む
- 1行は32文字以内
- ネット記事を参考にするのはOKですが、丸パクリはNG
2.専用ツールで音声化
VOICEPEAKという専用のツールを使い、書いていただいた文章を音声に変換していただきます。
こちらは有料ツールとなっているため、クラウドワークス契約後に認証コードをお伝えいたします。
コードは契約終了時に返却していただきます。
VOICEPEAKの利用手順
VOICEPEAKの利用手順について説明させていただきます。
直感的に操作できますので、すぐに慣れていただけるかと思います
インストール
上記からファイルをダウンロードし、ご自身のパソコンにインストールをしてください。
コード認証
インストールしたらツールを開き、お伝えしたコードで認証をおこなっていただきます。
作成した文章を読み込む
スプレッドシートで作成した文章を、パソコン上で新しく作成したテキストファイル(.txt)にコピペしてください。
コピペしたテキストファイルを、VOICEPEAKで読み込みます。
話者の設定
話者は『女性1(初期状態のまま)』でお願いいたします。
再生し、読みがな・極端におかしいイントネーションを修正する
VOICEPEAKはかなり高精度の読み上げツールですが、読み仮名の間違いやイントネーションが微妙におかしい場合があるため、再生しながら修正をお願いいたします。
また、再生をすることで、誤字脱字を発見することもできます。
もし誤字脱字があった場合は、元のスプレッドシートも忘れずに修正してください。
VOICEPEAKの詳しい操作方法は、以下をご覧ください。
注意点
その場合は元の文章(スプレッドシート)はそのままで、VOICEPEAK内の文章から『』を除外するなどしていただければと思います。
書き出し
音声変換が終わりましたら、以下の手順でファイルを書きだしてください。
『ブロックごとに分割して保存』という項目がありますが、こちらは必ず『OFF(オフ)』にしてください。
※ONのまま書き出すと、改行ごとにファイルが書き出されてしまいます。
ファイル名は『(お題の名称).wav』という形式にしてください
プロジェクトの保存
プロジェクトを保存してください。
プロジェクト名は『(お題の名称).vpp』にしてください。
3.専用ツールで音声化したデータを変換
続いてVrewという無料ツールで、音声データを変換する作業をしていただきます。
まずは以下からツールをダウンロードし、パソコンにインストールをお願いいたします。
音声データを読み込む
『ファイル->新しい動画で始める』
を押し、VOICEPEAKで作成(出力)した音声データを読み込みます。
原稿データを読み込む
『字幕->原稿を読み込む』
を押し、VOICEPEAKにインポートした記事のファイル(.txt)を読み込みます。
(スプレッドシートからコピペしたもの)
注意点
内容を確認する
再生ボタンを押し、字幕と音声が問題なく連動していることを確認してください。
XMLファイルを書き出す
内容に問題がない場合は、
『ファイル->他の形式でエクスポート->Premiere Pro xml』
を押し、ファイルを書き出してください。
ファイル名→『(お題の名称).xml』
以上で終了となります!お疲れさまでした!
4.画像収集
書いていただいた文章に適した画像を集めていただきます。
例えば
【上島竜兵と有吉弘行の絆・エピソード】
というお題のなかで、
『リアクション芸で幅広い世代に親しまれていた、お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵さん。』
『そんな上島竜平さんと親交が深かったという有吉弘行さん』
という文章があった場合、以下のような画像を集めていただきます。
1文ごとに1枚、内容にあった画像を集める形でお願いできればと思います。
画像を集める方法としては、
などを利用していただければと思います。
また、画像を集める際、以下のルールをお守りいただければと思います。
画像収集ルール
- 画像サイズは最低でも横640px以上であること
- 画質が荒くないこと
- 透かしやロゴが入っているものはNG
- 文章の上から順番に画像を集める
- 集めた順番にファイル名を「1.jpg, 2.jpeg, 3.png…」のような連番にする
- 1文ごとに1枚、内容にあった画像を集める
画像ファイル名と文章を対応させる
どこの文章にどの画像が対応しているのかを、スプレッドシートに追記してください。
複数行にまたがっている場合は、添付画像のようにセルを結合してください。
提出物
これまでの作業のなかで作成した、以下のものを提出いただきます。
- 文章(スプレッドシート)
※画像ファイル名が横に記載されていること
※音声作成中に修正があった場合は、こちらにも忘れずに反映させておくこと - 画像ファイル一式(ZIP形式などでまとめてください)
- VOICEPEAKプロジェクトファイル(〇〇〇.vpp)
- 音声ファイル(〇〇〇.wav)
- XMLファイル(〇〇〇.xml)
契約終了時
契約が終了する際には、お渡ししたVOICEPEAKのコードをお使いのPCから返却していただきます。
以下の手順で『アクティベーションの解除』をおこなってください。