ご応募いただき、ありがとうございます!
さっそくですが、本案件の詳細について説明をさせていただきます^^
やっていただきたいことは、
『テーマに沿った全国各地にある有名な桜の名所(の写真)に、特徴などを入力していただく』
といった簡単な内容になります。
以下のスプレッドシートに、テーマを記載しています。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1lvaF5Um5Hf1lq5v-RpFsGmZR2wdlF3knmeW7wuBiro4/edit?usp=sharing
1テーマにつき9枚の画像を加工(文字入力)していただくのが、本案件の作業内容となります。
テーマによっては、以前書いた内容と同じ場所を選ぶことがあると思います。
その場合は、写真や書き方を変更するなどの工夫をしていただけますと幸いです。
続いて、具体的な作業手順について、説明させていただきます。
テーマを確認する
例えば、テーマが『東京都のおすすめ桜スポット9選』だった場合、東京都のおすすめ桜スポットを9つ選んでいただきます。
ご自身で好きに選んでいただいても構いませんし、以下のサイトを参考に選んでいただいても、どちらでも構いません。
◆全国お花見ガイド2022ランキング
https://hanami.walkerplus.com/ranking/
◆桜の名所「お花見に行ってみたい!」ベスト20【2022】
https://www.tabikobo.com/tabi-pocket/japan/article42990.html
◆全国の人気お花見スポットランキング 2022
https://tenki.jp/sakura/ranking/
◆【2022年】全国の桜の名所・お花見スポット
https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/ranking/hanami-spot-ranking
進捗を『作業中』にする
スプレッドシートの一番左に『進捗』という項目がございます。
作業するテーマが決まったら、進捗を『作業中』に変更をお願いいたします。
選んだお花見スポットをスプレッドシートに書き込む
選んだお花見スポットを、〇選の数だけスプレッドシートに記入してください。
選んだお花見スポットの写真を取得する
以下のサイトに、『選んだお花見スポットの名前+桜』と入力し、表示された画像の中から、一番興味が惹かれたものをダウンロードしてください。
写真AC-フリー素材サイト-
https://www.photo-ac.com/
なお、こちらのサイトは無料で利用できるのですが、1日でダウンロードできる枚数が9枚となっております。
一日に複数セット対応される場合は、以下のアカウントをお使いください。
メールアドレス | パスワード(共通) |
---|---|
rrajghejvhs@web-manual.work | crowdworks |
nujyhfccsvh@web-manual.work | |
jsqsfsrykst@web-manual.work | |
spyebmftmjq@web-manual.work | |
gaxjzjvrlvm@web-manual.work | |
xunwbxwxdme@web-manual.work | |
rqkkthpwrvx@web-manual.work | |
zvateqryylm@web-manual.work | |
uenyyatdtrn@web-manual.work | |
scflscwecmt@web-manual.work |
もし上記のアカウントだけでは足りなくなってしまうようでしたら、新しくアカウントを追加いたしますので、ご連絡いただければと思います!
文字入れ作業手順
それでは、選んでいただいた画像に文字入れをする手順について、説明をさせていただきます。
画像の作成には、CANVAというツールを利用していただきます。
もちろん無料ですので、ご安心ください。
CANVA公式サイトに移動する
CANVA公式サイト
https://www.canva.com/
スマホで作業する方は、以下からアプリをダウンロードしてください。
なお、これから先の説明は、パソコンでの作業画面になっております。
スマホでもできることは同じですが、若干表示が異なりますので、スマホで作業される場合はご注意ください。
CANVAにログインor新規登録する
会員登録する際はメールアドレスが必要となります。
※GMailやヤフーのようなフリーのものでOKです
『デザインを作成』ボタンを押す
『カスタムサイズ』を選択する
『新しいデザインを作成』ボタンを押す
『幅:1080、高さ:1080、px 』を入力・選択した状態で、『新しいデザインを作成』ボタンを押してください。
桜の写真をアップロードする
画面左側にある『アップロード』アイコンをクリックし、『メディアをアップロード』ボタンを押します。
写真ACからダウンロードした写真を、アップロードしてください。
アップロードしたファイルを選択する
画像を背景に設定する
アップロードしたファイルを選択すると、右側の白いキャンバス上に画像が表示されますので、右クリックを押し、『画像を背景として設定します』をクリックしてください。
画像がキャンバスいっぱいに広がります。
画像の表示位置は、ダブルクリックすることで微調整できますので、良い感じの位置に移動させていただければと思います。
地名を入力する
選んだお花見スポット名を入力してください。
例)
隅田川
上記のように、
『スポット名』+『の桜』
としてください。
地名の入力方法
画面左側にある『テキスト』アイコンを押します。
『見出しを追加』を押します。
フォント
フォントを『筑紫明朝 H』に変更します。
文字色
文字色を白に変更します。
エフェクト
エフェクトの設定をします。
- スタイル:影付き
- オフセット:50
- 向き:-45
- ぼかし:0
- 透明度:100
- カラー:黒(ブラック)
文字サイズ
76に設定をします。
なお、場所によっては1行でおさまらないものもあるかもしれません。
その場合は、1行におさまるように、文字サイズを調整いただけますと幸いです。
文字位置
中央揃えに設定をします。
高さは、だいたい添付画像の位置になるようにお願いいたします。
スポット名の入力は以上で完了です!
続いて、スポットの特徴を入力します。
特徴を入力する
選んだお花見スポットを、テーマに沿って紹介してください。
例)
東京のおすすめお花見スポット
隅田川
上記のように、4行で収まる形で書いていただけますと幸いです。
※少なすぎはNGです
こちらの各サイトを参考にしても大丈夫ですが、丸パクリは著作権的にアウトですので、お気をつけくださいませ。
特徴の入力方法
画面左側にある『テキスト』アイコンを押し、『小見出しを追加』をクリックします。
フォント
フォントを『筑紫明朝 H』に変更します。
文字色
文字色を白に変更します。
エフェクト
エフェクトの設定をする。
- スタイル:影付き
- オフセット:50
- 向き:-45
- ぼかし:100
- 透明度:100
- カラー:黒(ブラック)
ぼかしの部分が地名と異なるので、注意してください。
文字サイズ
40に設定をする。
文字位置
文字は左詰めで、文字全体は中央へ。
高さはだいたい添付画像の位置になるように。
2枚目以降
2枚目以降は、『ページを複製』をすることで、各種設定をしなくて済むため、作成時間を短縮することができます。
画像ダウンロード
右上にある『ダウンロード』ボタンを押すと、作成した画像をダウンロードできます。
複数ファイルをまとめてダウンロードすると、zipファイルがパソコンに保存されます。
ファイル名
ダウンロードしたzipファイルは、以下のファイル名に変更をお願いいたします。
【ファイル名ルール】
テーマ.zip
例)
隅田川の桜.zip
提出
1テーマが完成次第、クラウドワークス上に添付をお願いいたします。
1日に複数テーマを作成される場合は、まとめての提出でも構いません。
進捗を『提出済』にする
1テーマの提出が終わったら、進捗を『提出済』に変更をお願いいたします。
修正が必要な場合
こちらでチェックをした際、修正をしていただきたい箇所があった場合、進捗を『修正中』に変更いたします。
修正が完了次第、再度提出をしていただき、進捗を『提出済』に変更をお願いいたします。
それほど難しい作業ではないため、『誤字脱字や事実と異なることが書かれていない限りは、修正依頼をすることはない』と思っていただいて大丈夫です!^^
まとめ
かなり細かく説明をさせていただいておりますが、1枚目ができればあとは雛形をコピーして使いまわせるので、作業時間は短縮されるかと思います^^
なにかご不明点ございましたら、遠慮せずにお聞きくださいませ!
なお、本案件で作成した画像を別途利用することは、固く禁じさせていただきます。