WordPress作業手順

WordPressとは?

WordPressは、インターネット上に公開されているブログ・サイト記事を書くための専用ツールです。

今やインターネット上の記事(コンテンツ)のほとんどがWordPressを利用して作られているため、WordPressを使っておこなう仕事は、年々増えています

つまり今の時代では
WordPressを使える=市場価値が非常に高い人材
ということが言えます。
※おそらく周りの知人・友人を見渡しても、WordPressを使える人はまだまだ少ないはずです

市場価値が高いスキルを持つということは、
不況になったとしても、会社に頼らずに自分の力で稼ぐことができる
と言い換えることもできますので、今(コロナ)のようなご時世、身に付けておいて絶対に損はしないと断言できます

本案件でWordPressの基礎知識を身に付けることで、他の発注者様が募集している専門性の高い案件を受注することも可能になるはずです^^

一度覚えた知識・スキルが無くなることはありませんので、ぜひともこの機会にWordPressの扱いに慣れていただければと思います☆

WordPressでやっていただくこと

WordPressでやっていただくことは、以下の通りです。

  • 記事タイトルの設定
  • 記事本文の執筆・装飾

具体的にどのように書いていけばよいのかについては、【記事の書き方・構成】をご覧ください。

本文の装飾については、【文章の装飾】をご覧ください。

最初は少し時間がかかってしまうかもしれませんが、2,3記事書いてもらえればすぐに慣れてきますので、焦らず作業をしていただければと思います^^

ログインURL

ログインURLはクラウドワークス上で共有させていただきます。

  • ログインID
  • ログインパスワード

を入力してサイトへアクセスお願いいたします。
※※ログインできない場合は、連絡をお願いいたします※※

新規記事の作成手順

新しく記事を作成する際の手順は以下の通りです。

  1. WordPress管理画面の左側にある『投稿』をクリック
  2. 『新規追加』ボタンをクリック
  3. 『テキスト』ボタンをクリック
  4. 記事タイトルを入力する
  5. 記事本文を入力する
  6. プレビューで確認する
  7. 下書き保存する

注意点

作業していたら途中でパソコンがフリーズしてしまった…
というケースが起こる可能性もゼロではありませんので、下書き保存はこまめにやっていただいた方がよいかと思います(^_^:)

マニュアル目次

© 2025 WEBマニュアル